JR貨物と日本オイルターミナル(OT)・日本石油輸送(JOT)は2005年12月10日から、JR東日本のダイヤ改正に合わせて一部の石油タンク貨物列車の最高速度を時速75kmから時速95kmへ引き上げる。
対象列車は、京葉臨海鉄道・千葉貨物〜東北線・郡山間(上下2本)と、仙台臨海鉄道・仙台北港〜郡山間(上下2本)、根岸線・根岸〜中央線・竜王間(上下4本)の合わせて8本。
いずれも、最高時速95kmのタキ1000形タンク貨車に揃えた編成とする。
このうち、千葉貨物〜郡山間の列車はOT初の95km/h列車。同社は「スーパー・オイル・エクスプレス」(SOE)と名付けている。タキ1000形18両編成で、千葉貨物駅を21時33分に発車し郡山駅に翌朝の7時21分に到着する。復路は、郡山10時13分発・千葉貨物15時4分着で、所要時間はそれぞれ2時間6分・2時間47分短縮される。従来は折り返し運用ができず、毎日運転するには2編成が必要だったがスピードアップで1編成で済むようになる。貨車の運用両数は13両減る。またタキ1000形の積載量は従来のタキ43000形に比べ2トン多く、年間の輸送力は約1万4千キロリットル増え、輸送効率の向上などが可能となる。
これにあわせOTは郡山営業所にハッチ管理システムを2006年度内に導入し、営業所設備を強化する。
最高時速95kmの石油タンク列車は1996年3月に根岸〜高崎線・岡部間に運転を始めた。現在は同区間に下り2本、仙台北港〜東北線・盛岡貨物ターミナル駅間に上下3本、根岸〜しなの鉄道・坂城間に上下2本の、合わせて7本を運転している。