日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

国土交通省が2004年度の鉄道事故発生状況を発表

国土交通省は2004年度の鉄道事故の発生状況をまとめ、2005年10月4日に発表した。

年間の運転事故は、2003年度から14件増え847件だった。このうちJRグループの事故は前年度より7件多い445件だった。
運転事故のうち、列車衝突や脱線・火災といった重大事故につながる列車事故は15件プラス(うち軌道が7件)の39件。
踏切事故は410件で、7件の減少。下げ止まり傾向が見られる。
鉄道事故による死者は5年連続でいなかった。

一方、列車が30分間(貨物列車などは1時間)以上 止まる輸送障害は、2003年度の3928件から大幅に増え4805件となった。

国土交通省鉄道局安全対策室は、「最近は列車ダイヤが高密度化して1件のトラブルの影響が拡大化する傾向にあるほか、昨年度は秋口以降の台風の相次ぐ日本列島上陸や新潟県中越地震といった自然災害の影響もマイナスに作用した」と分析している。
鉄道運転事故は、1985年度は1594件だったがJR化以降の安全対策推進・システム改良で減少し1997年度は964件に減少、2001年度からは800件台で推移している。しかし2002年度からは840件前後で推移し、下げ止まっている。

間連サイト(外部リンク)

参考文献

年表(2005年10月) 年表(目次)


2006年5月7日 更新
作成 2006年5月7日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール