日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

スーパー・レール・カーゴが鉄道友の会のブルーリボン賞を受賞

JR貨物の「スーパー・レール・カーゴ」のM250系特急コンテナ電車が鉄道友の会(馬渡一眞会長)の2005年ブルーリボン賞を受賞した。その授賞式が2005年10月23日に東京貨物ターミナル駅で行われた。

式には、馬渡会長など同会の関係者と、JR貨物の伊藤 直彦・社長、小林 正明・専務=ロジスティクス本部長、坂本 哲朗・常務=関東支社長らが出席した。
馬渡会長は「貨物関係の車両がブルーリボン賞を受賞するのは初めてのことで、JR貨物としても、日本の鉄道界としても、これだけの車を造られたことは素晴らしいことであり、一緒になって喜んでいる」と挨拶した。
同会の曽根 悟・選考委員長が選考経過を報告した後、馬渡会長から伊藤社長に表彰状、久保 敏・同会副会長から小林専務に記念の盾が贈られた。
そして伊藤社長が挨拶した。「早いもので、国鉄改革で旅客と貨物が分離して18年経ち、この間さまざまなことがあったが、今日のこの瞬間でつらかったことも忘れてしまうくらい、感極まった気持ちだ。素晴らしい賞に恥じないように、今後も安全輸送を最優先の課題としていきたい」と述べた。そして馬渡会長とともに記念プレートを除幕した。
授賞式終了後は都内のホテルで祝賀会が開かれ、栗和田 榮一・佐川急便会長兼社長も出席した。同氏はあいさつで「宅配便ではドル箱路線である東京〜大阪間で昨年3月に営業運転を開始したが、現在まで順調に定時運行している。トラックからのシフトにより、スーパーレールカーゴの二酸化炭素排出削減効果は、2004年度で約1万2千トンと推定している。物流業界のリーディングカンパニーとして、これからも地球規模の環境問題に取り組んでいきたい」と話した。

これまで同会のローレル賞をJR貨物は、1993年にEF200形電気機関車、1994年にDF200形ディーゼル機関車1996年のコキ71形貨車で受賞している。ブルーリボン賞は初めて。

参考文献

年表(2005年10月) 年表(目次)


2006年2月5日 更新
作成 2006年2月5日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール