日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

運転士適性検査の見直しが進む

国土交通省が2000年からJR総研に依頼していた、鉄道の運転士適性検査の見直しが進み、2005年6月15日から改正案が全国の鉄道会社に提示される。新しい検査は2006年度に導入される見込み。
現在の検査に比べると、適否の判断が明確にできるようになる。ペーパーテストだけだった検査は、反応の速さを調べるための機械なども導入され、心理・知能・肉体反応などを総合的に判断できる検査に変わる。

現在の検査は1955年に旧国鉄労働科学研究所が作成した。JR貨物など全国78の鉄道会社が使っているが、不適格と判断される者はおよそ5%未満と推定されている。精度をさらに高めるべき、と指摘する専門家もいる。

適性検査は、医学適性検査とともに、国交省令で運転士免許の筆記試験に義務づけられている。また国家試験に合格した後も3年ごとの両検査が義務づけられている。

改正作業を担当しているJR総研は「調査項目を細分化し、切れ味を鋭くしたことで、運転士の適正について、あいまいな判断ができないようにした」と話している。

2005年4月のJR福知山線転覆脱線事故や3月の土佐くろしお鉄道での暴走事故で、運転士の適性検査の精度が問題になっている。

参考文献

年表(2005年6月) 年表(目次)


2005年9月3日 更新
作成 2005年9月3日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール