北海道運輸局は「JR貨物苫小牧駅を中心とした物流拠点の最適化検討委員会」を設置し、2004年9月3日に初会合が開かれた。
同運輸局の長谷川豊企画振興部長は挨拶で、「道内港湾貨物取り扱いの四割を占める苫小牧港と近接する苫小牧駅の有効活用は、道内物流高度化の鍵」と述べた。[b]
そして初会合で、苫小牧港で取り扱われる貨物の輸送実態や、インフラの整備状況など、4項目を調査することや調査方法などを決定した。[b]
また事務局が準備した課題や物流関係者へのヒアリング事項を審議した。[b]
苫小牧港は北海道の港湾取扱量の4割を占めるが、JR貨物の苫小牧駅は本州間の貨物取り扱いが中心。苫小牧港から道内へのフィーダー輸送はごくわずか。
そこで委員会は、両者を連携させ、効率アップ・環境負荷低減を進める方策を検討する。災害時の鉄道輸送システムのあり方についても検討する予定。
委員長は室蘭工業大学教授の田村亨氏。
2004年度内に報告書をまとめる。