日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

全国通運連盟が通常総会を開催

全国通運連盟は2004年6月11日、第38回通常総会を東京都内で開催した。各地区の通運事業者代表約100名が出席した。

1997年から会長を務めていた濱中昭一郎氏(東京地下鉄会長)は退任。日本通運の岡部正彦社長が後任に就任した。
濱中氏は挨拶で、鉄道の環境負荷が低いことはもっと知られて良いことで、「鉄道が注目される今こそ品質改善や安全安定輸送を確立し、戦略的モーダルシフトの方法論を打ち立てるべき」、「通運とJR貨物は時に利害関係が相反する場合もあるが、そうした時に胸襟を開いて話し合ってこそ本当のパートナーシップが築ける。現在のJR貨物幹部は通運事業に理解を示してくれる方ばかりで、この好機を生かし強い協力関係を結んでほしい」とした。

そして2004年度の事業方針の柱として以下を決定した。

また国土交通省が検討している「グリーン物流総合プログラム」(仮称)へ積極的に協力することを合意した。

環境イベントなどへ積極的に参加し広報・情報発信活動を行っていく。認知度を上げるため、新しくイメージキャラクタも活用する。

また国土交通省が2004年秋から始める「3PL(サードパーティ・ロジスティクス)人材育成事業」へ参加することも確認した。

来賓として出席した矢部哲政・国土交通省政策統括官は「貨物鉄道事業が真に効率的な物流手段になるよう、国も必要な支援は惜しまない」と挨拶した。またJR貨物の金田好生会長は「JR貨物は昨年度に黒字幅を大きく増やしたが、背景として冷夏による政府米の緊急輸送というラッキーな一面があったことを心しなければならない。モーダルシフトの追い風を生かすため当社に求められるのは輸送サービス向上への最大限の自助努力で、通運の皆さんとも忌憚ない意見を交わしたい」と話した。

参考文献

年表(2004年6月) 年表(目次)


2004年7月3日 更新
作成 2004年7月3日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール