日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

鉄道貨物協会が通常総会を開催

鉄道貨物協会は2004年5月25日、2004年度の通常総会を東京都内で開催した。理事・評議員など約300名が出席した。

奥田碩会長(日本経済団体連合会会長)は挨拶で、「今後の日本の活路を開くのは省資源や省エネルギー、さらに環境対策といった技術分野で世界のトップランナーになることで、そのためにトラックから鉄道へのモーダルシフトも重要な役目を担わねばならない。貨物鉄道事業の中核を担う会員各社も夢と希望を持って、そうした針路の力になってほしい」と述べた。

奥田氏は、防衛産業をいかに日本で発展させるか苦心されている日本経済団体連合会の会長です。その成果は経団連のウェッブサイトに、「今後の防衛力整備のあり方について: 防衛生産・技術基盤の強化に向けて」としてまとめられ、公表されています。
防衛産業とは、武器を製造する産業。つまり奥田氏は、人を殺傷する機械の性能をいかに向上させ、その製造を日本においていかに発展させるか、日夜(たまに?) 悩んでいらっしゃる方と推察いたします。
米軍が日本の大学と軍事技術の共同研究をしたがっている、という話もあります。日本の民生の技術力はそれだけ高いのです。わざわざ死の商人になる必要はないと思うのです。
バカなんだろうなと思い、「鉄道は環境に優しいからみんなで使いましょうと死の商人に言われるのは一種のブラックユーモアですな」、とバカにしようとすると、この挨拶。そこまでバカでもないようで。

昨今のイラク情勢を見ると、最も効果的で低コストな安全保障の方法は外交である、と思いませんか?
あのレポートも外交の内、ならば、反戦運動への弾圧(御存知ない人が多いかも知れませんが、これがあったんです、日本国内で)はやめさせてくださいね。あそこまで"外交"する必要はありません。 > 経団連殿

(鈴木)

続いて挨拶に立った国土交通省の丸山博鉄道局長が「シフトの推進にはJR貨物の企業体質強化と荷主や通運の協力、さらに鉄道輸送のメリットを広くPRする取り組みが必要で、行政も必要な協力は惜しまないつもりだ。貨物鉄道のメリットが十分に発揮できるよう、鉄貨協は強力なリーダーシップを発揮してほしい」と述べた。
またJR貨物からは金田好生会長が、3年連続の経常黒字達成について荷主・通運の協力へ謝意を示すとともに自助努力を最大限 行っていくなどと述べた。

総会で決定した向こう1年間の活動方針の柱は次のとおり。

IDタグ活用による鉄道コンテナの情報技術化推進
メーカーや業界団体へIDタグについてヒアリングを行い鉄道への利用可能性を調査。
環境問題を踏まえた貨物鉄道事業の利用促進
「環境対策推進委員会」を新設。
荷主企業や通運事業者への広聴活動強化

また鉄道とトラックを結ぶ複合一貫輸送の活用策を検討し、大型コンテナを用いた鉄道へのシフト可能性を広く調査していく。

そして政府へ以下の3点を要望することを決議した。

なお2003年度は会員数が17社(者)増加した

参考文献

年表(2004年5月) 年表(目次)


2004年8月21日 更新
作成 2004年8月14日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール