JR貨物労組は第19回定期大会を2003年6月22日と23日に静岡県熱海市で開催した。代議員55人と本部役員、傍聴者などが出席した。
緒方博恭委員長は挨拶で、「昨年度のJR貨物は確かに利益は増えたものの減収増益で、組合員一人ひとりの努力で確保した黒字だということをこの場で確認したい。現在のJR貨物の労使関係に必要なのは、胸を開いて議論すること。労働運動の原点は現場にある点を考えて、労組本部と本社だけでなく現場の視点に立脚した議論にも取り組んでいきたい」と述べた。
また伊藤直彦・JR貨物社長が挨拶に立ち、「JR貨物最大のセールスポイントは安定輸送で、ひところ目立った機関車故障も社員の頑張りで次第に減少してきた。今年三月、東京・飯田町の再開発で超高層オフィスビルのアイガーデンエアが完成したが、その中で評価したいのは地域にJR貨物への認知度が高まったこと。しかしまだまだPR不足で、これから大いに知名度を上げなければならない。貨物鉄道事業は社会的な使命を担っており、私自身、その"船長"として信頼してもらえる"JR貨物丸"をつくり上げたい」と話した。
また、緊張感のある労使関係を再構築し、JR貨物改革を職場から行う、早期に一企業一組合を実現する、などが柱の向こう一年間の活動方針を採択した。
そして役員の改選が行われた。