JR貨物は2002年度の輸送実績を2003年4月16日までにまとめた。
通年での輸送量は、コンテナが前年度マイナス0.2%の2084万9千トン、車扱いがマイナス4.6%の1780万9千トン、合計は3865万8千トンだった。7月に2回の台風、冬季は一部で雪害にあったが、輸送はおおむね順調だった。下半期は機関車トラブルが多発したが緊急対策本部を設けて対策をとり、下半期だけを見るとコンテナはプラス1.9%を記録した。
コンテナの品目別では、エコ関連貨物がプラス9.1%、輸出紙増加と車扱いからのシフトで紙・パルプがプラス1.1%をマークした。しかし政府米の鉄道輸送が減ったため農産品がマイナス6.1%、発泡酒の全国的な生産体制が整い遠距離の鉄道輸送が減った酒・ビールがマイナス10.4%、不況のため化学薬品はマイナス1.9%、など、多くの品目が前年度を下回った。
車扱いは、冬が厳しく灯油の消費が増えたため石油類がプラス3.4%だった。石灰石もプラス7.4%を記録した。
収入について伊藤直彦社長は4月16日の会見で、年度初めの計画を約25億円下回ったと述べたが、「その分だけ経費を節減したことから何とか黒字は確保できると思う」と話している。