日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

JR貨物が肥薩おれんじ鉄道に出資を決定

JR貨物は2003年2月13日、整備新幹線の開業後に並行在来線(鹿児島線、八代〜川内間、116.9km)の経営をJR九州から引き継ぐ"肥薩おれんじ鉄道"(資本金 15億6千万円)に1億円を出資することを決定したと、発表した。
九州支社長の村山洋一氏を非常勤役員として派遣する予定。

旅客列車がすべてディーゼル化されるため、電気機関車で貨物列車を運行するJR貨物だけが電気設備を利用することになる。このため、鹿児島・熊本県の要請もあり、おれんじ鉄道の経営安定化のため出資することとした。[b]

JR貨物とJR九州・熊本県・鹿児島県が結んだ四者協定で、両県は環境対策のため貨物鉄道の利用促進に努めることを表明している。またJR貨物も、輸送動向に応じて列車を増強するとし、地域との協調姿勢を示している。[b]
JR貨物がおれんじ鉄道に支払う線路使用料は、「毎年度、2億8千万円を下回らないものとする」と定められた。ただしJR貨物が負担するのは現在と同額の約3千万円のみで、残りは、JR九州が日本鉄道建設公団に支払う新幹線の貸付料の中からJR貨物に支払われる調整金が充てられる。[b]

2月13日の会見で伊藤直彦・JR貨物社長はこの発表について、「鹿児島県発の出荷量全体の中で輸送手段に鉄道を利用する貨物はわずか8%だけだが、今回の協定によりオンレール化の促進を期待したい。特に三セク沿線から発送される貨物は輸送距離が長いので、当社としても輸送サービスの改善に力を入れていく」と述べた。[b]

JR貨物は、整備新幹線開業後に並行在来線の経営を引き継いだ第三セクター鉄道に出資はしていない。今回は、沿線の熊本県・鹿児島県から要請があったため、出資することとした。

参考文献

年表(2003年2月) 年表(目次)


2003年4月5日 更新
作成 2003年3月16日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール