日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

東京臨海高速鉄道が全通

第三セクター鉄道の東京臨海高速鉄道は2002年12月1日、最後まで残っていた天王洲アイル〜大崎間4.4kmを開業させた。1996年に第1期区間の新木場〜東京テレポート間4.9kmが開業して以来 6年で全線(新木場〜大崎間、12.2km)が開通した。3駅が新しく開業し、このうち大井町駅でJR京浜東北線・東急大井町線、大崎駅でJR山手線と接続する。

運転本数は、平日は上下284本、土・休日は273本。このうち上下92本は大崎で埼京線と相互乗り入れする。

同線は元々、千葉と京浜地区とを直結する貨物線として計画されていた京葉線を一部流用・旅客化したもので、新規開業区間の品川シーサイド駅はJR貨物の東京貨物ターミナル駅に近く、また車両基地は東海道貨物線に隣接している。したがって、東海道線方面と千葉を貨物列車で直結することは比較的容易と思われます。
同線を介して東海道線と京葉線を貨物用に直結する構想はあり、東京都が検討を開始したと報じられたこともある。

関連サイト(外部リンク)

参考文献

年表(2002年12月) 年表(目次)


2003年6月14日 更新
作成 2003年1月11日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール