日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

稲沢駅構内でJR貨物がイベント開催

JR貨物東海支社は2002年8月3日、稲沢駅構内などで「JR貨物15周年記念フェア」を開催する。

記念フェア

EF210形やEF65形・EF64形・DD51形など機関車や、貨車・コンテナを展示する。復元した貨車やコンテナも特別に展示される。また、鉄道部品や関連グッズの販売、ミニSL・ELの試乗会、鉄道模型の運転会、地元小学生のエレクトーン・マラソンコンサート、産地直送品の即売を行う。コンテナPRコーナーを開設し引越し相談なども受け付ける。

開催時間は10時から16時まで。

コンテナ利用促進委員会や名古屋臨海鉄道・樽見鉄道・日車夢工房・日石輸送も協力する。

またこのイベントにあわせ、稲沢市内の宮浦公園で静態保存されているD51形蒸気機関車が特別に公開され、運転室にも入ることができる。

フェアには、当初予想の2000人を上回る約3000人が入場した。また宮浦公園のD51特別公開にも約800名が見学に訪れた。[c]

コンテナ・貨車の復元

このイベントに合わせ、コキ5500形貨車や、6000形コンテナが復元され、展示された。
JR貨物東海支社が、コキ5000形コンテナ貨車と6000形コンテナを復元し、JR貨物15周年記念フェアで初公開したもの。[c]

復元されたコンテナ貨車は、1959年11月に運転を開始した「たから号」用に製造された2両のうちの1両で、コキ26714として東新潟駅構内に留置されていた。7月末に愛知機関区へ回送しオリジナルに復元した。コンテナも同じく「たから号」用に製造されたもので、刈谷コンテナセンターで倉庫として使われていたものを、名古屋車両所で復元した。[c]

テープカットで坂本哲郎・執行役員=東海支社長は、「修復工事では、支社の社員がボランティアとして頑張ってくれた。コンテナ輸送開始時の最初の貨車とコンテナなので、コンテナ輸送がある限り、記念物としていつまでも保存したい」とあいさつした。[c](斜字化は鈴木。勘繰りすぎ?)

参考文献

年表(2002年8月) 年表(目次)


2003年2月23日 更新
作成 2002年8月17日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール