日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

「物流と環境フェア2002」が開催される

日本物流団体連合会の主催で「物流と環境フェア 2002」が2002年2月18日から20日まで、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催された。3日間で延べ約14,200人が入場し、計185人が「ISOセミナー」を受講した([b])。
国土交通省と環境省・経済産業省、東京都が後援し、全国通運連盟と全日本トラック協会・日本港湾協会などの業界団体が協賛した。

フェア初日の18日は、13時から、ジャーナリストで千葉商科大学助教授の宮崎緑氏が講演を行い、その後 パネルディスカッション「物流の未来と環境問題」が開かれた。パネリストは、物流連会長でJR貨物相談役・名誉会長の橋元雅司氏、ニッセイ基礎研究所主任研究員の白石真澄氏、三菱総研特別顧問の牧野昇氏。
また18日は、東京湾岸の物流施設を見学するツアーも開催された。13時30分に会場を出発し、東京貨物ターミナル駅や東京港フェリーターミナル、近鉄エクスプレス東京ターミナル(東京貨物ターミナル駅構内)を巡る。

19日と20日には、13時から「ISOセミナー」が開催され、審査担当者がISO14001について講義する。

また展示コーナーでは、JR貨物やパレットプールなど約40の企業・団体が出展を予定している。パネルやビデオなどで自身の取組を紹介する。

開催時間は10時から17時まで。初日は開場が12時で、最終日は16時まで。
ISOセミナーを除き無料。ツアーは事前の登録が必要。主催者側は延べ5万人の来場を見込んでいた。

フェアーは2年前に初めて開催され、今回が2回目。前回は約1万5千人が来場した。

参考文献

年表(2002年1月) 年表(目次)


2002年10月10日 更新
作成 2002年2月24日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール