日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

JR貨物とJR貨物労組が新春フォーラムを共催

JR貨物とJR貨物労組は2002年1月15日、東京 都港区の芝弥生会館で新春フォーラムを共催し、ゲストスピーカとして味の素物流 の横江有道社長が講演した。

横江氏は、日本の貨物輸送における鉄道のシェアが欧米にくらべて低いと指摘したうえで、産業界は物流に、在庫削減・ドアツードアのスピードアップを求めており、「環境にやさしい鉄道貨物」だけではダメだと述べた。
JR貨物の輸送改善の努力が伝わって来ない、営業を、JR貨物が直接行うか、代理店の通運に任せるかは"コップの中の議論"であると苦言を呈した。
そして貨物駅の理想は、365日24時間、列車からコンテナを取り卸してすぐに運べる駅であり、そのために、着発線荷役方式の駅が全国に100カ所くらい必要、駅スペースも現在の数倍は必要と、話した。
最後に、「『経営環境が厳しい時に絵空事を並べて...』とおしかりを受けるかもしれないが、都市計画と一体化すれば可能性も持てるはず。」、「10年後、20年後の鉄道貨物の理想像を追い求めてほしい。」と激励した。

横江氏は1961年に味の素へ入社し、94年から、物流子会社のサンミックス(現・味の素物流)の社長を務めている。橋場信のペンネームで執筆のエッセーもある。

参考文献

年表(2002年1月) 年表(目次)


2002年10月10日 更新
作成 2002年2月24日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール