JR貨物は2001年も、年末・年始に運転する列車を前年より増やす。また一部の列車は輸送ルートや停車駅を変更する。
コンテナ列車は、一般貨物の最終発送日となる2001年12月28日は前年より52本、宅配便の最終発送日となる12月29日は25本、それぞれ運転本数を増やす。
また30日も、宅配便輸送用に関東〜北海道間と関東〜九州間にそれぞれ2往復の計8本を運転する(一部は29日発)。
新年は4日からで、4日は計14本を運転する。関東〜北海道間で2往復、関東と金沢や関西・九州とを結ぶ列車をそれぞれ1往復 運転する。また関西発北海道ゆきや四国発関東ゆきの列車も運転する。
車扱い列車は、暖房用灯油や帰省・レジャーのマイカー用ガソリンで需要が増えるため、4日も31本の石油列車が運転される。
JR貨物の各営業支店や関係通運が10月頃から荷主企業を訪問し意向を把握、運転計画が作成された。営業陣は、「郵便物や宅配便といった、この時期に増える貨物の輸送に便利な列車を数多く設定するので、鉄道貨物輸送見直しのきっかけになれば、...」と期待しているとのこと。