JR貨物グループの日本オイルターミナルは2001年6月1日、新会社「日本オイルデリバリー」(JOD)を設立した。社長はJR貨物出身の佐藤眞一氏で、本社は群馬県高崎市におかれた。資本金は3000万円で、従業員は社長以下10名。
同社は、地方のガソリンスタンドが小型のタンクローリー車でホテルや町工場・農業ハウスなどへ灯油・A重油を配送している業務を受託する子会社で、「石油類の宅配便」を目指している。ガソリンスタンドにとって、車両維持費や人件費を軽減できるメリットがある。
当初は群馬県下と宇都宮・長野県上田地区で営業する。早期に、オイルターミナルの営業所がある札幌と盛岡・郡山・八王子・松本・高知での営業を始める予定で、2006年度の年商20億円が目標。
使用する配送車は2〜8キロリットルのローリー車15台。ボディーに「OT配送センター」とロゴを入れる。
運転手はOBを中心に季節乗務員とする。
毎日午後0時で注文を締め切り、翌日に配送する。日曜日と祝日は休み。
石油元売会社と情報システムを接続し、コンピュータネットワーク経由で出荷指示を行う。
この事業は、2000年6月からオイルターミナルの子会社「サポートOT」が群馬県下を対象に開始した。同年10月に上田、2001年4月に宇都宮へも進出し、3地区で計約30社の委託を受け、2000年度は12,000キロリットルを扱った。
事業の見通しが立ったことで、専門の会社を立ち上げ分社化することとなった。