鹿島臨海鉄道は神栖駅にフォークリフト兼用可能な「フォーク&スプレッダ車」を導入し、4月25日に安全祈願を行い、フル稼働体制に入った。[b]
この荷役機械は豊田自動織機製作所の製造で、トップリフター仕様で24トン、フォークリフト仕様で27トンのコンテナを取り扱うことができる。
荷物をつかむスプレッダをフォークのツメに装着し、トップリフターとして使うことができる。スプレッダは自由に着脱でき、外せばフォークリフトとなる。貨物駅で使われるのは初めて。
またフォークのツメの間隔を手動で自由に調節できる。JRコンテナの12フィート・20フィート双方に対応できる。
同駅には従来、12フィートコンテナ用のフォークリフト3基と、20フィートコンテナ用のフォーク1基が配備されていた。
20フィート用は稼働率が比較的高かったが、許容荷重が22トンだった。このため総重量24トンのISO規格コンテナ(海上コンテナ)を取り扱うことができず、荷主の期待に充分 応えることができなかった。
しかし、2000年の秋に大手化成品メーカーから、新設する工場の原料輸送のため、総重量24トンのISO規格コンテナを使いたいと鹿島臨海鉄道に打診があった。
これをきっかけに同鉄道はトップリフターの買い替えの検討を始めた。そして、10フィートコンテナ用フォークリフトと兼用可能であることを条件にメーカー3社に問い合わせ、2001年1月に3社の入札を実施、豊田自動織機製作所が落札した。
これを機に、タンク貨車の老朽置き換えをISOタンクコンテで行うなど、新たな貨物の誘致に取り組んでいく。