日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

常磐線の友部駅で貨車が脱線

常磐線の友部駅(茨城県友部町)構内で2001年3月13日13時25分ころ、19両編成の貨物列車の入れ換え中に7両目と8両目の貨車が脱線した。ケガ人はいなかったが、常磐線は水戸〜土浦間が上下線ともに約2時間半不通となり、特急13本など上下41本が運休、50本以上が最高で約3時間 遅れ、通勤・通学客など約5万人に影響が出た([c])。[a]

この事故についてJR東日本水戸支社は14日、貨車の手ブレーキ解除を忘れたことが原因と発表した。この列車がJR貨物の越谷貨物ターミナル駅(埼玉県越谷市)を出発する際に、駅員が7両目の手ブレーキを緩めるのを忘れた。このため7両目の後部の4つの車輪に金属製のブレーキパッド(制輪子)が接触し続け摩擦熱で溶け車輪に付着し再び固まり、車輪がふくらんでいた。
友部駅の駅員が異音に気付きブレーキを解除したが、車輪の異常には気付かず、入れ換えを開始した。このため駅構内の左カーブで脱線した。[c]

参考文献

年表(2001年3月) 年表(目次)


2002年10月10日 更新
作成 2001年3月25日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール