鉄道貨物協会仙台支部主催の「第4回 鉄道輸送懇談会」が仙台市内のホテルで2000年11月2日に開催された。荷主企業8社の代表と、JR貨物から本社営業推進本部長と東北支社長、鉄道貨物協会から岡田 昌久理事長、全国通運から根本 勝榮=東北支社長が出席した。
懇談会で、アサヒビール東日本物流部福島物流センター所長は、店頭在庫を減らす傾向にあるので郡山貨物ターミナル駅発の秋田・青森方面へのスピードアップを求めた。
また東北福山通運の管理課長は、北海道(北東北か?)から西日本への輸送で中継が何度もあるのは納得できない、輸送の効率化や輸送障害時の対応改善に成果を見せて欲しいと要望した。
東北サービス(冷凍水産物や食品類を輸送)の社長は、需損事故の根絶と、ダンボール1箱でもスレるとコンテナ内の全品が返送されてくるので対応を柔軟にして欲しい、と話した。
大昭和製紙岩沼工場の製品課長は、輸送障害時は情報を逐一 知らせて欲しいと述べた。
これらについてJR貨物は、需損事故は古いコンテナに多いので新しい対策を考える、秋は米輸送のピークとなり輸送力が不足しがちなので「米輸送改善プロジェクト」をつくり社内体制を整える、米以外の波動輸送にも対応できるよう努力する、などと答えた。