JR貨物の高松貨物ターミナル駅が2000年8月16日に開業した。愛称は「四国桃太郎貨物駅」。
同駅は予讃線の香西〜鬼無駅間に建設された。面積は約7.6ヘクタール、コンテナホームの面積は1万9千平方メートル(全長430m、幅45mのホームが1面[b])。20両編成の貨車を1度に荷役できる荷役線が3線ある。[a]
また車両入換用の解結線・機待線や屋根付きの荷捌き場もある([a])。機関車検修庫も設置され、駅事務所には四国支店と岡山機関区高松派出が入る([b])。
同駅には、1日に14本の列車が発着する([a])。年間の取扱量の1999年度実績は45万トンで、2000年度の目標は50万トン。[c]
開業に合わせ8月16日にダイヤが改正された。発荷物の締切り時刻が大幅に繰り下げられ、実質的なスピードアップとなる。また多度津経由だった一部の列車をルート変更し、すべての列車が本州へ直行するようになった。[b]
8月22日には開業式が行われた。JR貨物の伊藤直彦社長のほか、JR四国の伊東 弘敦社長と四国運輸局長・香川県知事・高松市長がテープカットをした。その後 ホテルで祝賀会が開かれ、伊藤社長はあいさつで、「現代社会にとって"鬼"の一つといえるのが、環境汚染問題。JR貨物は環境にやさしい物流手段として、"鬼"に打ち勝てるよう頑張っていきたい」と述べた。[b]
同駅の近くの女木島には桃太郎伝説があり、愛称はそれにちなんだもの。JR四国の梅原利之社長がアイデアを提供した。[b]
なお従来は貨物取り扱いを高松駅構内で行っていた。しかし用地が高松市の再開発計画の対象地域に入り移転することとなり、JR貨物が日本鉄道建設公団に委託して1997年5月に着工した。