JR貨物は1999年度(2000年3月期)の決算(単独決算)を2000年5月25日に発表した。
売上高は前期より5.3%減少し1644億円だった。
運輸収入は、コンテナが対前年度 95.3%の1,080億円、車扱が90.6%の288億円、合計で94.3%の1,369億円だった。[b]
関連事業収入は197億円。一昨年度のようなマンション分譲がなかったため、前年度に比べ2億円 減少した。[b]
経常損失は37億円(前期は72億円の損失)。赤字決算は7年 連続。[a]
売上高 | 164,483 | -5.3% |
---|---|---|
営業利益 | -301 | |
経常利益 | -3,717 | |
当期利益 | -2,752 |
人員削減などを進め、人件費を前年度より44億円削減した。売上高に占める人件費の割合は40.3%で、0.4%減少した。代行トラックの経費を見直すなどで物件費も67億円を削り、経常損失は改善した。[b]
しかし天災で長期の不通が重なったことや、輸送単価の下落に追いつかなかった。[a]
コンテナは輸送トンキロの減少が1.3%なのに対し、運輸収入は4.7%も減少し、運賃下落をうかがわせる。[b]
また退職給付金の積立て不足が約560億円あった。このうち208億円は今期の決算で特別損失へ計上した。残りの約350億円は、2000年度からの15年間で償却する方針。[b]
2000年度は増収で経常黒字を目指している。しかし有珠山噴火で室蘭線が長期間 不通となっているため、同社は「火山活動が落ち着いた時点で計画を見直す」と話している。[a]
6月16日の交通新聞は、有珠山噴火の影響を分けるため、JR貨物が第1四半期の決算を別立てにする方針であると伝えている。[c]