日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

西武鉄道が貨物列車の運行を廃止

1969年10月14日に西武秩父線が開業して以来 運行していた貨物列車(セメント車扱列車)を、1996年3月28日のダイヤ改正にともない廃止した。この貨物列車を牽引していたE851形電気機関車は廃車となる。なお1両は保存されるようだ。

貨物列車は、東横瀬にある三菱鉱業セメント(現=三菱マテリアル)の工場から新秋津または高麗まで運行されていた。新秋津からは、連絡線を経て国鉄・JR線に乗り入れていた。年間の輸送量は、1992年度(平成4年度)までは50万トン台を保っていたが、1993年度からトラック輸送に転換が進み、1994年度は年間38万トンまで減っていた。

2月下旬からは土休日だけでなく平日も全列車運休の日があり、実際の運転は3月7日に終了していた。

参考文献:赤坂 勝弘,「西武鉄道が貨物列車を廃止 E851形電機は引退へ」,『鉄道ジャーナル』,鉄道ジャーナル社,30-5(355),p88

トップページ 年表(1998年1月) 年表(目次)


新茂原駅の三井東圧専用線が撤去される

JR貨物1996年3月のダイヤ改正と同時に新茂原駅の三井東圧専用線も廃止され、線路は撤去された。

なお新茂原に発着する貨物列車がなくなったため、大網駅の短絡線は1997年12月に撤去された。

参考文献: 岡村 肇「新茂原の三井東圧専用線廃止」『鉄道ピクトリアル』,46-8(625),p82

トップページ 年表(1998年1月) 年表(目次)



作者へのメール

新着情報 トップページ
2002年10月10日 更新 作成 1997.03.17, Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro, 1997