日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

1883年5月

長浜から岐阜へ向け鉄道が延伸

日本海側の敦賀と三河湾に面した武豊とを結ぶため、すでに敦賀から長浜までは1884年に開通していたが、引き続き長浜から岐阜へ向けて鉄道の建設が進んだ。
岐阜で武豊から来た路線と結びつくまで、貨物は鉄道建設資材の輸送が主で、混合列車で輸送された。

まず長浜〜関ヶ原間が1883(明治16)年5月1日に開業した。旅客列車は一日に3往復が運転された。
続いて1884(明治17)年5月25日に関ヶ原〜大垣間、1887(明治20)年1月21日に大垣〜加納(翌年に岐阜と改称)間が開通した。その3ヶ月後の4月25日、木曽川鉄橋が完成し、武豊と敦賀が鉄道で結ばれた。

参考文献

トップページ 年表1883年 年表(目次)


新着情報 トップページ
2002年10月10日 更新
作成 2000年4月1日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール