日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

1877年11月

京都〜大阪間で貨物営業が始まる

京都〜神戸間の鉄道で1877(明治10)年11月20日から貨物営業が始まった。[b]
この区間は、まず1876(明治9)年7月28日に大阪〜向日町間が仮開業し、続いて同年9月5日に向日町〜京都(大宮通仮停車場)間が仮開業していた。そして1877年2月6日に、大宮通仮停車場を廃し京都停車場を開設、京都〜神戸間が開業した。前日には開業式が行われた。[b]

開業後は、京都〜神戸間で1日1往復程度の貨物列車が運転されていたようだ。初年度(1877年7月〜78年6月)の京都〜神戸間の貨物輸送量は66,766トンだった。[a]

なお大阪〜向町間が開業と同時に郵便物輸送も始まった。緩急車の1室をこれにあてた。運賃は月額125円の定額制。[a]
2月6日に京都駅が本開業すると郵便物輸送も京都まで延長された。しかし運賃は据え置かれた。[a]

参考文献

トップページ 年表1877年 年表(目次)


新着情報 トップページ
2002年10月10日 更新
作成 2000年3月20日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール