日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

垣間見たフランスの貨物列車

昨年(2000年)の6月にフランスへ旅行しました。そのとき見かけた貨物列車を紹介します。

パリ近郊

人並みにパリ市内観光もしたのですが、一日乗車券を買って郊外へ出て、適当な駅で列車の撮影などもやっておりました。どんな列車が撮影できるか、ワクワクでした。

ISOコンテナ貨物列車,16kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
パリ近郊のBoussy Saint Antoine駅(RER D線)で撮影したISOコンテナ積載のコンテナ貨物列車です。この駅よりパリ寄りにコンテナ貨物駅がありましたので、そこから出てきた列車でしょうか。
牽引の電気機関車の後ろに、回送のためか、ディーゼル機関車が2両続いています。
積載されているコンテナには40フィートもありました。2軸貨車に大型のISOコンテナを積載している場合もあり、カルチャーショックでした。
同じ駅で撮影した車運車です。2階建ての2軸貨車が2両1ユニットになっていて、かなり長い編成でした。新車輸送でしょうが、日本では見られない光景ですね。 車扱列車、車運車,19kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
,16kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
RER E線のChelles Gournay駅で撮影した、雑多な貨車を連結した貨物列車です。ドイツ鉄道の貨車が混じっていたり、さすがヨーロッパという感じの列車でした。
タンク貨車,16kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
リヨン駅から出ているRER D線のCessoin駅で撮影した、タンク貨車だけで組成された貨物列車。かなり高速で通過していきました。最後尾車両には持ち運び可能な尾灯がついています。
コンテナ貨物列車,14kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
新型のスマートな電気機関車に牽引されたコンテナ貨物列車。コンテナだけでなく、大型のスワップボディも積載していたようです。
フランスの電気機関車と言うと、ゲンコツ電機を思い浮かべてしまう者としては、この電気機関車に寂しさを覚えてしまいますが、時代の流れと言うものでしょうか。
撮影場所はRER D線のLe Noues駅です。この線は途中までTGVやユーロスターが走っている路線です。この貨物列車も、イギリスやベルギーなどへ行く国際列車なのかもしれません。かなり高速でした。
RER E線のNogent Le Perreux駅から撮影した荷役途中の貨車です。
日本には存在しませんが、フランスでは、この写真のような幌つきの貨車をしばしば見かけました。幌がスライドして荷役できるならば便利ですね。パレット積みの飲料ケースが載っていました。
カバーつきの有蓋貨車積み込み風景,17kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月

ボルドー

ワインで有名なボルドーですが、ガロンヌ川がビスケー湾へ流れ込む河口に近く、大きな港もありました。港の中に貨物線が入り込み、大きなコンテナ貨物駅がありました。

旧型電機牽引の車扱貨物列車,16kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
ボルドーの中核駅 Saint-Jaint駅の隣のBordeaux-Benange駅で撮影した、丸っこい電機機関車が牽引する貨物列車です。幌つきの貨車が多く連結されていました。
カバーつきの有蓋貨車積み込み風景,13kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
同じ駅で撮影した貨物列車です。こちらは日本でも見かける普通の有蓋貨車の列車です。
凸型DL牽引の貨物列車,20kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
入れ換え用とおもわる凸型ディーゼル機関車が、幌つき貨車や無蓋車など数両の貨車を牽引しています。ボルドー周辺には操車場や貨物駅がいくつか見かけましたので、それらの間で貨車の回送をしているのかもしれません。
ボルドーからトゥールーズへ向かう列車で20分ほどのLangon駅の近くで撮影した、ゲンコツ電機牽引の貨物列車です。車運車を初め、いろいろな貨車が連結されていました。結構 高速です。 ,18kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
上の列車です。2階建ての車運車やタンク貨車・無蓋車など雑多な貨車が連結されていました。
日本ではほとんど見かけない2軸貨車ですが、フランスではしばしば見かけました。自動車輸送も盛んなようですね。
車扱貨物列車,18kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月

MEGA COMBI

MegaCombi,17kB
撮影:鈴木 康弘、2000年6月
ボルドーの中核駅 Saint-Jaint駅を発車する「MEGA COMBI」です。超低床の2軸貨車に大型のスワップボディが載っています。積載されているスワップボディはこの写真のように側面にロゴが入っていました。
パリ北駅近くのヤードにMEGA COMBIが沢山とまっていました。また、写真の貨車の中にはRENFE(スペイン国鉄)のロゴが入った車両がありました。スペインは広軌、フランスは標準軌と軌間が違うので、特殊な機構が車軸にあるはずです。
インターネットで調べてみたところ、MEGA COMBIは1995年にスペインの複合一環輸送業者 Tranfesaが導入し、その後 自動車メーカーがヨーロッパ内の部品輸送に利用しています。高さが高いのが好まれているとか。
すでに1000台以上が使われています。長さ13.6メートルで、内部の高さは3メートル以上あります。側面はスライド式です。
スワップボディはスペインのSICALが製造しています。
海外トピックス

関連サイト(外部リンク)

フランス国鉄(SNCF)
フランス国鉄の英語サイト。貨物部門(SNCF FRET)のサイト(フランス語)もある
Transfesa
スペインのインターモーダル輸送業者のサイト(英語版)

2002年10月10日 更新
作成 2001年6月24日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール