日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

ユーロトンネル(英仏海峡トンネル)

英仏海峡トンネルは、イギリスとヨーロッパ大陸(フランス)とを結ぶ海底トンネルで、全長50km、海底部延長は38kmである。

開通記念式典は1994年5月6日に、ミッテラン大統領とエリザベス女王の出席の元、フランス側の起点のカレー=ターミナルで行なわれた。

トンネルを通過する列車には、ロンドンとパリなどとを結ぶ高速特急のユーロスターと、フォークストン(英国)とカレー(フランス)との間を運行し自動車を輸送するシャトル列車、そしてイギリスとヨーロッパ大陸国との間を直通運転する貨物列車の3種類がある。各サービスの営業開始は以下のとおり。

1994.5.6
開業式
1994.5.19
貨物シャトル(トラック) 運行開始
1994.6.1
直行貨物列車 運行開始
1994.11.14
ユーロスター 運行開始
1994.12.22
旅客シャトル(乗用車のみ) 運行開始
1995.6.26
旅客シャトル(大型バス) 運行開始
1995.9.29
旅客シャトル(キャラバン車・キャンプ車) 運行開始
シャトル列車のル・シャトル(Le Shuttle)はHGV(Heavy Goods Vehicle)とも呼ばれる。トラックを輸送する貨物シャトルと、乗用車・バスなどに旅客を乗せたまま輸送する旅客シャトルがある。これらに使われる車両はユーロトンネル社が所有する。

また輸送量は以下のように推移している。
ユーロトンネルの輸送量(一日平均)
旅客シャトル [台]ル・シャトル [台]ユーロスター [人]直行貨物列車 [トン]
1995年 計3410107080003696
1996年 計56751418132976451
1996年1月3128147688975350
1997年1月2695099345970
1996年2月40501602103216554
1997年2月44260139937794
輸送量は運行体制と営業施策の整備(運賃割引・免税店の値下げ・運行本数の増加)により増え、1996年にはフォークストン〜カレー間の旅客・トラック輸送でシェアを50%近く獲得した。しかしシャトル列車は列車の遅れが多く、キャンセル率は7〜10%と高い。

ユーロトンネルの輸送システムの問題点としては、

などがある。

なお1996年2月19・20日には大雪でダイヤが大幅に乱れた。また1996年11月には貨物シャトル列車に積載されていたトラックの積載物が火災を起こし、トンネルが1本不通となった。この事故の全面復旧(重量貨物列車の運行は除く)は1997年5月15日。復旧経費3億5000万フランは全額保険でまかなわれた。

参考文献


新着情報 トップページ
2002年10月10日 更新
作成 1997年5月4日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro, 1997
作者へのメール