日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

大阪外環状鉄道


城東貨物線を複線・電化して旅客線とするもので、新大阪〜久宝寺の20.3km。総事業費は1200億円、1998年度に着工し2005年度の完成を目指す(着工は実際には1999年6月)。[a]

設立発起人会は1996年11月6日に開かれている。

なお工事が遅れたため、全線開業予定は2012年春に先延ばしされている

大阪外環状鉄道の出資割合

建設主体となる大阪外環状鉄道の資本金は1600万円、出資割合は以下のとおり。

大阪府・大阪市
28.7%、
東大阪市
8.4&
吹田市・八尾市
2.1%
JR西日本などの民間会社
30%

建設の経緯

大阪外環状鉄道については、1981年に旧国鉄が線増・電化の運輸大臣認可を受けていたが、国鉄財政の問題もあって凍結され、JR西日本が大臣認可を承継していた。1996年度の政府予算で大都市の貨物鉄道の旅客線化事業を行なう第3セクターに対する公的助成「幹線鉄道等活性化事業費補助」の適用が認められ、大阪府・大阪市・JR西日本などの関係者間協議が進められ、着工のめどがついた。

計画の概要

以下の13駅を設ける(内9駅が新設、括弧内は接続する既存の路線)。

最も利用客が多い駅では1日9万人の利用を見込む。

参考文献


作者へのメール

新着情報 トップページ
2005年5月28日 更新
作成 1997.03.20, Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro, 1997