埼玉県久喜市に所在する(株)資生堂 久喜工場は、シャンプーやリンスなどのほかコスメティック商品を製造している。また北関東から新潟県までをカバーする商品配送ストックセンターの役割も担っている。毎日 約300種類の商品が工場から出荷されている。
(株)資生堂は全国に9か所の商品配送ストックセンターを持つ。久喜工場から出荷される製品はまず各地の商品配送ストックセンターへ輸送される。鉄道コンテナはこの輸送に利用されている。製品物流は工場内の物流センターが一貫管理している。
発駅は隅田川と東京(タ)。また周辺の協力工場から出荷される製品は、越谷(タ)駅から発送される。着駅は、主に札幌(タ)・広島(タ)・福岡(タ)など。
利用個数は月間平均で、久喜工場が約150個、協力工場が約100個。久喜工場は全物流量の約3割に鉄道コンテナを利用している。
荷姿は、直積みとパレット積みの2種類がある。パレット積みの場合は、ラッピングで荷物をパレットに固定し、エアーバッグを使ってコンテナ内でのパレット移動を防止する。
パレットは日本パレットレンタル(株)のT11型レンタルパレットを利用し、一貫パレチゼーション輸送を実施している。一貫パレチゼーション輸送は1990年12月頃から始めた。景気が良く、運送業界の人手不足と労働時間短縮が問題になっていた時期。コンテナを活用することで、工場内でのトラック待機時間などを短縮し、輸送の効率化を図る狙いがあった。
しかし石鹸などの軽量品はパレットを使用すると1コンテナに3トンほどしか積載できず、作業効率は向上できるものの積載効率が落ちる。このため全面的な一貫パレチゼーションは行なわれていない。
久喜工場は、長距離輸送での低運賃と安全性・正確さを評価して鉄道コンテナを利用している。しかしトラック運賃が下がっているため、鉄道コンテナ利用は減少している。ただ、今後 コンテナ利用が変化することはしばらくないとしている。