日本の鉄道貨物輸送

新着情報 トップページ


ライオン(株)

ライオン(株)は、歯磨き粉や洗剤などの家庭用日用品などを製造している。資本金は1998年2月現在で約316億円、従業員数は1997年12月現在で3,553人、1997年12月期の売り上げ高は約3319億円、経常利益は約86億円。本社は東京都墨田区にある。[b]

ライオンは約600種類の家庭用日用品を、全国8ヶ所の自社工場と各地の協力工場で製造しており、商品の流れは複雑。また同社はLOCOS推進部が中心に物流システムの再構築を始めている。製品の物流は、同社が100%出資しているライオン流通サービス(株)が全て担当している。年間で約11,800個の鉄道コンテナを利用している。

商品保管は、大ロット品を自社工場に併設された中央倉庫(全国8ヶ所)で、小ロット品を小ロットセンター(千葉県船橋市と大阪府大東市の全国2ヶ所)で、それぞれ行なっている。これらから製品は、全国14ヶ所の流通センターを経由して、小売り店などへ運ばれる。

鉄道コンテナ輸送は、中央倉庫・小ロットセンターから流通センターへの商品輸送に使われている。これは同社の全物流量の約18%となっている。主な利用ルートは、大阪の中央倉庫・小ロットセンターから関東方面の流通センター向け(着駅は東京(タ)・隅田川・横浜羽沢など)と、関東の中央倉庫・小ロットセンターから北海道(札幌(タ))・東北(宮城野)・関西(梅田・大阪(タ))・四国(高松)・中国(西岡山)・九州(福岡(タ))方面向けがある。大阪発が約6割と、やや多い。

同社は、二酸化削減などの経営判断で鉄道コンテナ輸送を利用している。しかしジャストインタイム物流への要求が強くなっている現在、駅に到着後の配達に時間がかかる鉄道コンテナ輸送は使いづらくなる、としている。また重量別の料金体系、ローラー付き縦詰めの10トンコンテナの整備、通い使用できる緩衝材の整備、古いコンテナの徹底した点検(過去に天井から雨漏りしたコンテナがあった)などを望んでいる。

参考文献


新着情報 トップページ
2002年10月10日 更新
作成 1998年5月26日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール