日本の鉄道貨物輸送
新着情報 トップページ

JR貨物の2004年3月ダイヤ改正

JR各社は2003年12月12日、2004年3月13日のダイヤ改正の概要を発表した。JR貨物は、主要都市間のコンテナ輸送スピードアップ、翌日配達区間拡大、大型コンテナ輸送ネットワーク充実を主とする内容。目玉は、鹿児島貨物ターミナル駅の開業

スピードアップでは、東海道・北陸線経由を上越線経由に変更する新座貨物ターミナル駅発・金沢貨物ターミナル駅着が現在より6時間15分短縮される。新設される鹿児島貨物ターミナル駅発・東京貨物ターミナル駅着列車は、同区間を従来より1時間強短縮する25時間44分で結ぶ。需要の多い、札幌貨物ターミナル駅発・福岡貨物ターミナル駅ゆきなどの列車もスピードアップする。

そして、名古屋発・南北海道ゆきや北関東発・北九州ゆきが新たな翌日配達区間となる。
大型コンテナを荷役できる特殊フォークリフトは新たに、鹿児島貨物ターミナル駅と五稜郭駅・新居浜駅に配備される。大型コンテナ輸送用のコンテナ貨車・コキ200形もこのダイヤ改正に備え増備される。
また2004年5月以降には、コンテナ貨車110両が新製される予定。

自動車部品輸送用の背高コンテナ・20C形が需要の増加に応え100個新製されるほか、19D形が900個、青果物輸送用のV19B形が1000個、それぞれ増備される。

佐川急便の専用ではあるが、東京〜大阪間の大幅なスピードアップを実現するスーパーレールカーゴの営業運転も始まる。[b]
東京貨物ターミナル駅発23時14分と安治川口駅発23時9分で、毎日1往復が両駅間を結ぶ。停車駅は静岡貨物ターミナル駅と稲沢駅(荷役作業はなし)。所要時間は下りが6時間12分、上りが6時間11分。従来に比べ約1時間のスピードアップとなる。[b]

参考文献

年表(2004年3月) 年表(目次)


2004年5月23日 更新
作成 2004年1月10日
Copyright(C) SUZUKI Yasuhiro
作者へのメール